太陽光発電 確定申告計算 年間収入は?

確定申告で太陽光発電の収入も計上しなければいけないということで、細かい数字を拾っていました。

まあ、ザックリととらえるとどんな感じかというと・・・。

10Kw/hで全量売電、収入は月間で平均すれば2万円程度です。月によりばらつきがあり、冬場の発電量は少なく、雨天等の気象条件によっても発電量は異なってきますが、ここまでのデータだと、だいたい平均すれば2万円程度。となると、年間24万円程度になります。これは賃貸住宅の管理とは別契約で、関西電力と個別に契約して売電するという形になっています。

では、この24万がそのまま確定申告上の収入になるかというと、そうではありません。

まず、コストとして減価償却費を引かないといけません。太陽光発電の設備の償却期間は17年間。設置費用はだいたい300万円程度。とすると、均等割で毎年17万円ほどがコストとなります。

あと、コストとして含めることができるのは、インバータ機器の電気代です。これは別契約となっていて、売電と相殺されるのではなく、別途支払っています。これが月額500円ちょっとかかっていますから、年間では6,000円程度。

つまり、18万程度は差し引かれるということで、確定申告上の収入は年間でわずかに6万円程度ということになります。まあ、減価償却費はキャッシュフロー的には関係がない、実際に手元から出ていく資金ではないですが。

同様に、賃貸住宅の方も、相応に減価償却費が差し引かれますので、実際に通帳に入金になっているほどの金額が確定申告上の収入となるわけではありません。

こちらも細かく数字を拾ってみます。

太陽光発電 確定申告計算 年間収入は?” に対して2件のコメントがあります。

  1. 桃ひろ より:

    あれそうなんですか?
    事業用だからですからですか?
    減価償却は確かにキャッシュアウトはないですけど、税金はキャッシュアウトですから、なんか損している感じがしますね(笑)

    白色申告かと思いますが、自分が確定申告で事業用資産を白色申告で申告した時は親から譲られたマンションを貸し出そうとしたのですが、借主が結局つかず、減価償却+諸費用を損失として給与所得にぶつけた時だけです。
    利益が着実に出ている伏見の光さんが羨ましいですね。

  2. 伏見の 光 より:

    太陽光発電は、まあ、やらないよりはやった方が若干はよかったという感じでしょうか。
    将来的には、蓄電池を入れて電気自動車とも組み合わせて、自家使用と災害に備えるとかいうことも考えられるかもしれません。

桃ひろ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です