2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 伏見の 光 株主優待 3月優待クロス 3397トリドールホールディングス 3月優待クロス 3397トリドールホールディングス 今は日興に残数があります。ここは100株が最も効率がいいです。 但し、長期優遇があり、200株以上のクロスを連続していって割増を取るという方法であれば200株の効率がよ […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 伏見の 光 株式投資・資産運用 新規当選 「その後のとなりの億万長者 全米調査からわかった日本人にもできるミリオネアへの道」/トレーダーズショップモニター まだ前回当選分の書籍が届いていませんが(発売になっていないので)、追加当選です。 その後のとなりの億万長者 全米調査からわかった日本人にもできるミリオネアへの道 「バフェットからの手紙」よりもこの方が読みやすいかもしれま […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 伏見の 光 ポートフォリオ&個別銘柄 2471エスプール 堅調な決算 日経平均は高いですが、TOPIXはほとんど変わらず。わりとこういうのが多いような・・・。 PFの方、日本株はわずかに昨年来高値は更新しています。東宝やキーエンスが安く、フジミインコーポレーテッドなどが高いです。 2471 […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 伏見の 光 読書 Adaptive Markets 適応的市場仮説: 危機の時代の金融常識(3) Adaptive Markets 適応的市場仮説: 危機の時代の金融常識(3) じわじわと読み進めています。他の本と併読したりしているので、あまり進みません、そんなに読みにくいということもないのですが・・・。 150ペー […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 伏見の 光 写真 ツグミ、メジロ 郵便局にオークション落札品の発送に行く途中で撮りました。 これはパナソニックのLUMIXのコンデジで撮ったものです。スマホだとここまで寄れません。で、画像的にはコンデジはこれぐらいまででしょうか。 LUMIXのカメラはか […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 伏見の 光 株式投資・資産運用 キーエンス 手数料バカ高いわ、ほとんどが課税対象だわ・・・ 累積投資口座のキーエンスの部分売却の詳細ですが、上記のようになっていました。 まず、売買手数料が昨今のネット証券の売買手数料水準から考えると、アホほど高いです。5863円もかかっています。 で、株価が安い時に累積投資で毎 […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 伏見の 光 株主優待 1月・2月優待クロス 3458シーアールイー 9414日本BS放送 1月・2月優待クロス 3458シーアールイー 9414日本BS放送 3458シーアールイー 100+100 1月優待。100株クオカード500円。カブコムで一般信用売。コストの関係で現物は他社。 実質取得コスト140程度 […]