糺の森・下鴨神社から八瀬・瑠璃光院へ(1)

糺の森・下鴨神社から八瀬・瑠璃光院へ(1)

朝の7時すぎの自宅を出て京阪電車で出町柳へ。とりあえずの京阪電車の終点です。

駅の西側は加茂川と高野川の合流点になっています。

こんな感じで石が渡してあり、水量がこの程度であれば石をつたって向こう岸まで渡れます。
ここはアニメとか映画とかにわりと出てきていたりする場所。

アオサギ君がじっとしていました。

ここから北に向かい、下鴨神社の方までが糺の森。
「糺の森」は知ってないと読めないですね。「ただすのもり」と読みます。

その南の方にあるのが河合神社。鴨長明の「方丈」があったりします。

背の高い木が両側にあり、その下に広い空間が広がっています。川も流れていて、端の方にも歩ける道があります。
狸も住んでいるとか。

木漏れ日。

下鴨神社、楼門だったかな。右の方、神社の人が落ち葉をふきとばしています。

檜皮葺といって、ヒノキを何重にも重ねて屋根をつくります。寄進してねということね。

御手洗。みたらし団子発祥の地?。

平日の朝で人は少ないです。修学旅行のこどもらもさすがにまだないです。
何か独特の空気感あり。

こちら三井社。

灯籠も寄進されたもの。高いです。

大きな鳥の絵。

ちょっと若冲っぽい?。

出町柳駅の方に戻ります。

静かな雰囲気がなかなかいいです。

つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です