2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 伏見の 光 写真 メジロ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ 予約本が届いたとのメールがあったので図書館へ。見かけたのはこんな鳥だちでした。最近よく見かけます。 メジロ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ。これはコンデジで撮ってトリミングしています。スマホでは鳥はなかなか追いかけられません […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 伏見の 光 写真 梅&こんなの 今日は日差しがあたたかったので、オークション落札品をポスト投函した後で、自宅下の川のところへ行ってみました。自宅直下のところに梅の木があるのですが、だんだん花が開いてきています。 ついでに、こんなのも。これは鹿の糞です。 […]
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 伏見の 光 株式投資・資産運用 3480ジェイ・エス・ビー 株主総会へ(2) 株主総会の会場はスペースをかなりとって椅子がおかれており、相応のコロナ対策はされていました。発言するマイクの前には透明のボードがあり、議長席も同様にボードがしてありました。 事業報告なども去年より短縮されコンパクトなもの […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 伏見の 光 写真 ツグミ、メジロ 郵便局にオークション落札品の発送に行く途中で撮りました。 これはパナソニックのLUMIXのコンデジで撮ったものです。スマホだとここまで寄れません。で、画像的にはコンデジはこれぐらいまででしょうか。 LUMIXのカメラはか […]
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 伏見の 光 写真 氷瀑 このあたりでこんな氷の張り方は・・・ オークションの落札品の発送で、ポスト投函に行っていましたが、ん?、なんか横の小さい川が白っぽい・・・。 近づいてみると「氷瀑」みたいになっとるやないかーい!。 氷の張り方も、このあたりではちょっと見たことがない感じになっ […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 伏見の 光 旅行 奈良・高円山へ(2)糀料理のお店「えん」へ 白毫寺の近くのお店です。以前は「花」というお店の名前だったのですが、経営がかわったらしく、名前が「えん」になっていました。 調べたら、前回は2013年に来ていました。こちら。 料理は以前と同じ、糀を使ったものです。民家を […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 伏見の 光 旅行 奈良・高円山へ(1) 昨日ですが、奈良市の高円山へ言ってきました。「たかまどやま」と読みます。若草山の南側の山で、大文字の火床があります。 新薬師寺の近くに車をとめて、白毫寺の方へ。その少し先から山道にはいって、火床までは1時間もかからないで […]
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 伏見の 光 旅行 湯の山温泉・御在所岳・鈴鹿スカイライン(8) 土曜日は昨日、アクアイグニスで買ってきたパンを朝食にいただいて、再度、アクアイグニスへ。 ここは自家温泉があって、竹林の露天風呂があったりします。まずそこに入らせてもらってねちっょとあれこれ買い物をしました。温泉は宿泊施 […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 伏見の 光 旅行 湯の山温泉・御在所岳・鈴鹿スカイライン(7) このシリーズがまだ終わってなかった・・・。 金曜の夕食は宿泊施設の近くのメンバーズダイニング 澄藍 (ちょうらん)へ。以前に泊まった時もここに来ました。 松阪牛をちょっと出してくれます。ここは宿泊施設を通してして予約でき […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 伏見の 光 旅行 湯の山温泉・御在所岳・鈴鹿スカイライン(6) さてと、宿泊施設の方に到着しました。ここは全体で5棟しかありません。それぞれがかなり豪華な仕様となっています。設備などはほぼどこも共通していますが、少しずつ違うところがあるようです。 ここに二人素泊まりで費用は1.5万円 […]