2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 伏見の 光 写真 これがニッポンの桜 南禅寺・蹴上インクラインから哲学の道へ(1) ということで、昨日は南禅寺・蹴上インククラインから哲学の道の方へ行ってきました。 当初は南禅寺周辺だけの予定だったのですが、結局、哲学の道周辺も含めてすべて徒歩で移動し、2.5万歩、日経歩数番だと17キロ程度歩いたという […]
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 伏見の 光 写真 市役所で確定申告→灯油→蕎麦屋→コンビニ 今日は確定申告の書類提出にため、まず市役所へ。配当分は所得税の配当控除を取る総合課税の形ではなく、申告不要として所得としてこれが計上されるのを回避するという形をここ数年はとっており、今年もこの形に。 例年だと市役所ではロ […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 伏見の 光 写真 越冬・羽化 玄関にある蛹ツリー(←気持ち悪がる人あり^^;)、越冬していた蛹から夕方にひとつ羽化していました。蛹は日照時間を感じ取るらしいです。羽化したのは2つめです。最初のはかなり早く、3月上旬に羽化していました。
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 伏見の 光 写真 萬福寺ランタン 自宅近くの黄檗宗萬福寺で萬福寺ランタンというイベントがあったのでのぞいてきました。 自宅から歩いて15分もかからないです。うちは宗派は黄檗宗とかではないですが、ここのお寺の墓地にお墓があることもあり、萬福寺の参詣証をもら […]
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 伏見の 光 株主優待 今日の優待生活(2)京阪、モス、大丸、高島屋 今日のPFは、キーエンスがプラスだったこともあり微増でした。でかけていたこともあり。珍しく売買は皆無でした。注文は出していたのですが。 岩合さんの写真展。これは入り口にあった案内と写真。中は撮れません。 北海道で牛たちと […]
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 伏見の 光 株主優待 今日の優待生活(1)京阪、モス、大丸、高島屋 今日は久しぶりに京都市内へ。 まず最初の優待使用は京阪電鉄の優待無料乗車券。これは7/10まで有効で、通常は距離が長く運賃が高い大阪まで行く時に使いますが、今年はまだどこまで行く機会があるかわからないので、近場の京都市内 […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 伏見の 光 写真 メジロ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ 予約本が届いたとのメールがあったので図書館へ。見かけたのはこんな鳥だちでした。最近よく見かけます。 メジロ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ。これはコンデジで撮ってトリミングしています。スマホでは鳥はなかなか追いかけられません […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 伏見の 光 写真 梅&こんなの 今日は日差しがあたたかったので、オークション落札品をポスト投函した後で、自宅下の川のところへ行ってみました。自宅直下のところに梅の木があるのですが、だんだん花が開いてきています。 ついでに、こんなのも。これは鹿の糞です。 […]
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 伏見の 光 株式投資・資産運用 3480ジェイ・エス・ビー 株主総会へ(2) 株主総会の会場はスペースをかなりとって椅子がおかれており、相応のコロナ対策はされていました。発言するマイクの前には透明のボードがあり、議長席も同様にボードがしてありました。 事業報告なども去年より短縮されコンパクトなもの […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 伏見の 光 写真 ツグミ、メジロ 郵便局にオークション落札品の発送に行く途中で撮りました。 これはパナソニックのLUMIXのコンデジで撮ったものです。スマホだとここまで寄れません。で、画像的にはコンデジはこれぐらいまででしょうか。 LUMIXのカメラはか […]