久しぶりに「やらかし」で儲かった あかんやつ・・ 7545西松屋優待クロス

今日は地銀の支店で記帳と家賃収入の手元に残す分を引き出しておきました。借入金を毎月返済していますが、手元に6万ちょっとは残るようにしています。ここに太陽光発電の売電分が加わり、8万円ちょっとは毎月、現金を手元に残す形です。ただ、現金はこんなには使わないことが多いので、残った分はネットバンクに移すということになります。

3,500万あった借入金の方はまだ元金が2,900万ほど残っています。これ、とりあえず当初の10年は年1%の金利で団信もありますので、返済せずに手元でその分の現金を優待クロスやIPOブック用の資金として回して運用した方が有利です。また、団信があるので、これは定期保険代替になります。かつ、確定申告時に支払い金利分は不動産収入から差し引くことができます。別に一括で返済もできますが、そうすると手元の現金の余裕が少なくなり、家計の資産全体も不動産偏重の形になりますので、メリットを捨てて、あわてて全額返済したりする意味がないと考えています。

で、その優待クロスですが、久しぶりに「やらかし」。

ちょっと早いし高コストかもしれんけど、実需もあるのでもうクロス体制に入っていますが、週末ということで500株クロス。

売建は500株、買いも500株・・。のはずが、あらー、買いが100株になってますがな・・・。9時すぎに気がついて、あわててザラ場で即刻400株の成行買い。

この株数間違いというのはわりとありがちです。かつ、見過ごされやすいところがあるかも。

結果、寄りの株価が1,599円。400株の成行買いの方は成行だったので約定単価が異なり、1,580.25円でした。結果、18.75円×400株で、コストは含めずに7,500円安く買えました。って、500株の優待は3,000円の自社金券カードなので、その分以上にプラス。

やったぜーっ!て、これ、あかんやつです。まず、また注文ミスを見逃しているのがダメ・・・。積極的に時差クロスを狙ってコスト程度はそれで捻出するという発想もあると思いますが、その方法はとっていません。これ、たまたま安く買えたのですが、逆になると、がっかり感が大きいです。

優待クロスは、そもそも、優待価値>取得コストとなるように、細かく利益をとっていくようなことを狙った取引ですが、ミスで軽くその利益がふっとぶような損失を被ると、「なんだかなー」のがっかり感が大きいのです。自分の判断でリスクをとってトレードにいって負けた場合は、うまく撤退できれば損失が出ても「想定内、しゃあない。」というそれなりの納得感で終われるのですが・・・。

ミスは気がついた時点で、プラスだろうがマイナスだろうが即刻訂正するのを基本にしています。ちょっと粘るとミスをプラスのパフォーマンスにすることができたりする場合は結果論的にはそこそこあったりしますが、逆にそこを狙ってミスポジジョンをそのままにして、どんどん損失が拡大してしまうようなケースは最悪です。その最悪の事態を避けるという意味でも、とにかくミスは即刻訂正です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です