9月優待クロスチェック 4000 5000
9月優待クロスチェック 4000 5000
◎最重点
○重点
△候補
▲可能性
取得は日興の一般信用を主体に、楽天の無期限なども活用し、コスト面で納得できるなら早めに取得していくことを基本にしています。
×4218ニチバン
3月からの継続が必要。端株1株を保有しておくのはあり?。今回は関係なし。
▲4344ソースネクスト
低位で自社製品に利用できるポイントが優待だけど、使うものとかほしいものがあるのか?。
△4462石原ケミカル
200株でクオカード1000円。まだ高コスト。
△4526理研ビタミン
自社製品は食品で有用。ぜひというほどでもなし。
▲4661オリエンタルランド
有名ですが、取得したことはないです。
○4676フジメディアホールディングス
ここのところずっとここの手帳を使っています。売却も可能。確実におさえておきたい。
○4680ラウンドワン
取りやすく、優待券相場も安定的。
済◎4718早稲田アカデミー
自社優待券は価値が高い。意外と一般信用に残っていました。
△4902コニカミノルタ
カレンダーの写真はきれい。小銭で取れる。
済○4931新日本製薬
自社製品だが売却も可能。300株でもよい。
△4958長谷川香料
100株クオカード1000円だが、株価が高くまだ高コスト。
△5463丸一鋼管
100株でおこめギフト券3枚。実用的かだがひきつけたいところ。
▲5711三菱マテリアル
関連の観光の鉱山坑道無料券はいいかも。直前にポジジョンがあれば。
▲5974中国工業
株価3桁で100株クオカード1000円はいいのですが、一般信用では見ません。
ここは早稲田アカデミーと新日本製薬はクロス済みです。フジメディアの手帳やコニカミノルタのカレンダーをおさえつつ、金券系を追加できればというぐらい。新日本製薬は追加も。