本日の優待案内 ユナイテッドスーパーマーケットホールディングス イオン
イオンの優待返金引換証。141円です・・・。すぐ近くには店舗がないので、いつも金額はわずかです。
白馬村のスーパー、ビッグも対象です。ここはただPFに100株持っているだけです。買いコスト1,510円、時価3,700円。10年ほどの配当が加わります。
イオンはスーパーというより場所貸しの不動産屋さん?。決算もなにもちゃんと見ていないですが、売る意味がないので保有継続です。
こちらはクロスで取っているユナイテッドスーパーマーケットホールディングス。100株優待が3つ。なにもしないと割引券が届きます。100円優待30枚3,000円分ですが、1,200-1,300円ぐらいで落札されているようです。うーん、カレーを2つと割引券1つ?。ちょっと家族に相談。