蕎麦ろうじな/寺町夷川西

水曜日、京都駅から伊勢丹、拉麺小路、でヨドハシカメラでPC関係のものやカメラを見たあと、地下鉄で丸太町へ行き夷川通の家具屋さんでオフィスチェアの現物をチェック。

で、京阪で帰ろうかと東の方へ歩いて行くと、こんなお店が・・。

 

んー、いい感じの蕎麦屋さん。どこかでお店の名前は聞いたことがあるような・・。

こんな感じで店内でそば粉を挽いてます。

ラーメン食べたけど、このあたりはあまり来ないし、動いてまたちょっとお腹も減ったので、うーん、行ってみましょうか、暴食ぎみだけど・・。

で、店内に入ってみると、あら、ここなんか見覚えが・・・。ブログ検索をしてみると、やはり2016年に来ていました。

今回はもりそば、ナスとハモの天ぷらを頼みました。

蕎麦はのどごしがよく食べやすい、好みのタイプです。

蕎麦つゆは邪魔しない系。

ナスもハモも天ぷらはおいしいなー。揚げたてで細かく包丁を入れたナスがいい感じですし、ハモもふわふわでおいしい!。

いや、暴食ぎみですが、これは入ってよかった!。ごちそうさまでした、機会があればまた来ます。

寺町夷川あたりに本因坊にちなんだこんな場所が。石の碁盤あり。

 

だそうです。昔は世襲だったのね、本因坊。

鴨川の水が澄んでいてきれいでした。

自分の影もうつってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です