2月優待クロス 個人的最優先銘柄

優待繁忙期の2月、優待があるのは多分140銘柄程度かと思います。

一般的にはもうちょっと違う選択になるかと思いますが、以下が個人的最優先銘柄。かならずおさえておきたいところです。

3048ビックカメラ

比較的クロスしやすく、かつ、ただクロスしているだけで長期認定になる(これまでのところは)ありがとい銘柄。

近くにビックカメラがなく実需はないが売却でも一定の価格にはなり、あげると喜ばれる。

3086J.フロントリテイリング

大丸・三越。デパ地下でも10%オフになり、展覧会なども無料で見られる。最近は高島屋よりも大丸の方が展覧会か多いです(京都の場合)。

3141ウエルシアホールディングス

ドラッグストア。自社金券の他Vポイントも選択可能。

3222ユナイテッドスーパーマーケットホールディングス

ここはいつも海軍カレーをもらっています。在宅時の昼食などで利用することが多いです。

7516コーナン商事

ホームセンター。近隣にも店舗があり実需あり。わりと高価な塗料などを購入する時に優待自社商品券を活用。できればひきつけて取りたいですが・・・。

7630壱番屋

通院している病院の前に店舗があり、実需銘柄。分割したが100株優待はそのままで、100株だと効率がよくなりました。

8233高島屋

百貨店ではJ.フロントリテイリングとここが個人的2強。京都では高島屋のブランド価値が高い。和菓子とかパン購入でも割引になり、北海道展などでも利用可能なのはよい。

レストラン街が対象外となったのは残念。

8905イオンモール

商品券カードで実用的。

9601松竹

映画優待はここに集中

9861吉野家

200株優待は効率的。取得時期を検討。

9948アークス

リンゴジュースは酸味があつていい感じ。リンゴそのものではOK。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です