確定申告 配偶者分 売買損益計算完了 損益は?
売買損益は-23万程度でした。
配偶者分の売買は単にこちらの指示で優待取得のために現物を買って売るというだけのものがほとんとでシンプルです。
これに対応する信用ポジジョンを私自身がとっているということになります。
このため、配当落ち前の権利がある状態で買って配当落ちになってから売却するということになりますので、だいたい損益はマイナスのことが多くなり-23万は意外感がある数字ではなく、むしろマイナスが少ないように思いました。
配当は入っていてここは税金が引かれているので、例年はここから配当控除で税金をいくらか戻してもらう形になります。
他の収入関係の書類もそろい、配当通知書もダウンロードしたので、申告書の記載に移行します。