今後の方針(1)PF 6/2~

もう6月ですか・・・。なんか年をとってくると年月が経過するのが早く感じられますね・・・。なんで?。

今週は上記のようなことになりました。

木曜日、株とREITの合計で昨年末水準にあと板一枚というあたりまで迫りましたが、また押し戻されての週末です。両指数にはやや負けていますが、日経平均以上、TOPIX以下という状況は変わりません。週末は先物が安かったので、週明けはまたちょっと下落からでしょうか・・。なかなか昨年末水準をしっかり上回ってくるようなところまで回復しません。

ただ、投資の収益全体でいえば、配当・分配金、優待などのインカムゲインに加えて家賃収入もありますので、旅行費用などを除いた日常的な生活費はほぼそれでまかなえているかと思います。

あ、6月からはちょっと年金が入るかも。

個別の売買では書きましたが、tripiaを売却。正確には売って買って売りました。旅行予約関係で業績はよいでしょう。決算の数字によつてはさらに一段高というのも期待できそうです。

他はまちまちですが、扶桑化学工業あたりは地味に戻してきています。引き続き丁寧に売買していきたいと思いますが、6月は優待繁忙期で資金ポジジョンを食う大物優待もあれこれあるので、純投資の方の資金枠がちょっと窮屈になる(というか、そうしているからそうなるのですが)かもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です