本日の優待案内 いよぎんホールディングス 愛媛の特産品

本日、案内が届いていました、いよぎんホールディングスです。1,000株優待。

地銀の優待ではよくありますが、内容は地元の特産品です。愛媛ですから柑橘類そのものとかそのジュースなどが多い。それ以外にも海産物、農産物、畜産物等充実した内容となっています。

ですが、今回は紅マドンナがないですね。ということで、みかん3種を第一~第三希望にしておきました。まあ、おいしいのは確実です。なんでかいうと、これ、産地というよりもその中で優れた品質のものを選りすぐり、それよってブランドを構築しているから。おいしいもの、いいものを選んでいるのだから、おいしいのは当然なのです。

ですが、ここ、優待をもらうためには次回から継続保有が必要となります。

 

こちらにリリースが掲載されています。その中からの引用。

「3.対象となる株主さま
毎年 3 月末を基準日とし、当社株主名簿に記録された 100 株以上保有の株主さまのうち、継続保有期間が 1 年以上の国内居住の株主さまを対象といたします。
なお、継続保有期間 1 年以上とは、株主名簿基準日(3 月末および 9 月末)の株主名簿に保有株式数以上の保有記録が同一株主番号で 3 回以上連続している場合をいいます。また、継続保有期間 3 年以上とは、株主名簿基準日の株主名簿に保有株式数以上の保有記録が同一株主番号で 7 回以上連続している場合をいいます。」

この説明を見ると、9月の保有が100株あれば、3月に1000株クロスで1000株優待が取れそうです。いや「保有株式数以上の保有記録が同一株主番号で 3 回以上連続している場合」ということは1000株優待が取りたければ9月末も1000株保有が必要ということか。ここは是非クロスで継続して優待を取りたいところですが、条件は確認しておいた方がいいかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です