本日の優待到着と優待案内 イオンモール、エイチツーオーリテイリング、大和証券グループ本社

こちらイオンモールは最終の優待になりますか。クロスもしやすい銘柄でしたが、残念・・・。ありがとうございました。

こちらはエイチツーオーリテイリングです。阪神阪急百貨店ですが、他の高島屋、三越伊勢丹、J.フロントリテイリングなどはカードタイプの優待券なのに対して、ここは紙のチケットです。

以前、ここの優待が急に高くなったことがありましたが、今は普通に戻ってますね。なにか特定の商品の購入とかに利用したのか?。これは阪神地域居住の家族に譲渡。

こちらは大和証券グループ本社。1,000株優待ですが、クロスではなくポートフォリオ組み入れ銘柄。売る理由がないので長く放置しています。買いコストはいくらだろう。321円でしたから時価で3倍ぐらい。配当・優待含みで考えるとほぼ「恩株」でしょうか。

大和証券、かつては資産運用の中心の証券会社だったのですが、今は口座に残っている株式をただ保有し、IPOのブックを入れるだけになっています。

優待のカタログはそこそこあれこれ掲載されていはいますが、やや内容がしょぼいというか弱さがある感じです。

今回はメロンゼリーを選択します。そのままでも凍らせてもおいしいかと。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です