6月優待クロス 江崎グリコ100株 楽天
早いですが、本日、楽天の一般信用でクロスです。取得コストは実質300円弱程度でしょう。日興で一週間後のクロスと同程度のコストです。
優待内容はお菓子など1,000円程度なので、効率はそんなによくないです。去年の例は以下の記事の一番下に画像あり。
効率はよくないですが、グリコの例の箱でお菓子が届くとちょっと嬉しかったりします。
6月優待クロス関係は個人的にはもう終盤戦の様相です。
あとは
4680ラウンドワン
7532パンパシフィックインターナショナルホールディングス
あたり。
権利確定直前で
7915NISSHA
4912ライオン
4985アース製薬
など。
IPOや通常のPF売買資金をキープしての取得はこのあたり。
藤田観光 1単位が高い。アルペンやフジオフードは一般信用にない。