2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 伏見の 光 株主優待 コメダ 優待案内と議決権行使で500円チャージ 筋的には・・ コメダ 優待案内と議決権行使で500円チャージ 筋的には・・ 本日、案内が届きました。 IPO以来、なんとなく残っている銘柄です。 これなー、どうですか、議決権行使で謝礼というのは?。 議決権行使をよびかけるのはいいです […]
2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月20日 伏見の 光 株主優待 すかいらーく 「今後の優待使用額の伸び率は縮小を見込む」 とりあえず優待維持に不安なし? すかいらーく 「今後の優待使用額の伸び率は縮小を見込む」 とりあえず優待維持に不安なし? すかいらーくの決算補足資料 上記に以下のコメントがあります。 「優待券使用額の増加は2018年2Qから始まったこと、株主の人数がほ […]
2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 伏見の 光 株主優待 キター! 北日本銀行 優待案内 キター! 北日本銀行 優待案内 ここはクロスで初取得になります。 岩手の銀行で、地元特産品を中心とした独自カタログですね。 盛岡冷麺などが載っていましたが、多分、アイスクリームになるかな。 3月優待ですが、 […]
2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 伏見の 光 株主優待 リログループ株主優待 VIP会員ですが、さっぱり・・・ これはリログループの株主優待。 毎回、冊子が送付されてきます。JAF以上に、いろんな割引サービスなどがあるのですが、全く活用できておりません・・・。 分割で夫婦でそれぞれ1000株保有となっているため、二人ともVIP会員 […]
2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 伏見の 光 株主優待 捨てるか売るか 売れないこともない優待 捨てるか売るか 売れないこともない優待 株主優待をもらうとメインの優待の内容物以外に付帯的についている割引券などがあったりしますね。 こういうものはどうしてますか?。すぐにそのまま廃棄でしょうか。 私はオークファンやヤフ […]
2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 伏見の 光 株主優待 株主優待の価値は厳密に判断しよう 特別な価値のある優待は少ない 株主優待の価値は厳密に判断しよう 特別な価値のある優待は少ない ということで、4月優待取りも、もう最終盤ということになっておりますが、正栄食品工業については、昨日はカブドットコムにも全然出でおらず、取れないままとなりそう […]
2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 伏見の 光 株主優待 結局、取りやすい東建コーポレーション、アインホールディングス、伊藤園のみ 結局、取りやすい東建コーポレーション、アインホールディングス、伊藤園のみ 4月優待ですが、結局、取りやすい東建コーポレーション、アインホールディングス、伊藤園 3銘柄のみとなりそうです。 くら寿司とかロック・フィールド、 […]
2017年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 伏見の 光 株主優待 「不平等」で「奇妙」な株主優待制度は、誰も損をしないのでなくならない(3) 「不平等」で「奇妙」な株主優待制度は、誰も損をしないのでなくならない(3) ・株主・投資家にとって 投資という観点だと、優待が実施されている企業の場合はそれもインカムゲインとして考え、現金配当+優待の実質的な時価での利回 […]
2017年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月27日 伏見の 光 株主優待 「不平等」で「奇妙」な株主優待制度は、誰も損をしないのでなくならない(1) 「不平等」で「奇妙」な株主優待制度は、誰も損をしないのでなくならない(1) コメント欄のところで株主優待についてちょっと触れてくれていた内容があったので、あらためて考えてみました。 以下の「」内はwikipediaからの […]