3480ジェイ・エス・ビーから回答コメント 無難な一般論的コメントになっているとの印象

3480ジェイ・エス・ビーから回答コメント 無難な一般論的コメントになっているとの印象

以下のような回答コメントが届きました。
当方で理解した回答の趣旨であり、回答の原文そのものではありません。ここに掲載していない内容の回答もあります。

→以降が回答の趣旨です。太字はこちらでつけたものです。行頭に→のない文はこちらのコメントです。

全体として無難な一般論的なコメントになっているとの印象で、もうひとつ積極性が伺われません。
だから、この株価の評価なのかもしれません。コメントがなかったところについては再度質問してみました。

→株式の流動性については、この度の貸借銘柄選定が売買の活性化に資するものとは考えている。
さらなる向上を引き続き課題として認識。
株式の売買高、出来高の水準は依然として極めて少ないといえる状況が継続しており、
貸借銘柄選定は、されないよりはされた方がよいという程度で、大きな改善策とはならない。
それよりも、大きな比率での株式分割と優待の導入の方がよほど効果的だろう。

→株式分割を含む投資単位の引き下げは投資家層の拡大及び流動性向上のための有効な施策であると考えている。
そりゃそうでしょう。
現時点で決定した事実はないが、足元の株価動向等も勘案しつつ、社内における検討は継続的に行っている。
足元の株価動向についてどう勘案し、どういうスタンス、方向性で検討を行っているのかが不明。
現在の40万前後の最低投資額については適正であり、問題がないと考えられているか、もう少し少ない金額での投資が可能になった方が適当であると考えられているかについてのコメントが皆無。

東京証券取引所の市場再編方針とかかわっては、引き続き企業価値の向上に取り組んいく。
→「新市場区分の実施後も引き続き現在の東証一部に該当する市場に残ることは、企業の社会的評価等々、様々な面で意味、意義が非常に大きいと思いますが、どのような認識でしょうか」についてのコメントが皆無。

→株価については発行体としてのコメントは差し控える。
→業績、事業戦略等について市場からご評価頂き、常に適正な株価形成がなされることは重要であると認識している。
なぜ発行体としてのコメントを差し控えるかは不明。現状、必ずしも適正な評価をしてもらっているとまでは言い切れない面もあるので、理解を深めるために幅広い努力をしていく、
という程度のコメントはできそう。

→株主優待に関しては様々な方面より意見・提案をもらっている。今回の提案についても、貴重な意見として検討の参考とさせてもらう。
戦略的に株主優待を利用するような姿勢、スタンスが望まれます。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村 にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


株式長期投資ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です