来週の方針(1)PF
水曜に一度+500万を回復しましたが、木曜、金曜と下落しての週末でした。
ちょっと記録を付け加えました。前週指数比は先週末と比較してどうだったか。日本株累のところが0.57となっていますが、前週末よりも0.57%上昇したという意味です。
日経平均のところを見ると7/14の下のところで-13.55となっていて、前週末比では-12.64となっています。これは前週末では日本株PFは日経平均に対して13.55%負けていたが、今週末では12.64%に縮まったということ。逆に、TOPIXは7.82%から8.46%に差が広がっています。
つまり、今週の日本株PFはは日経平均以上、TOPIX以下だったということです。
REITは週末のところで前年比で+-0。概算値ですので実際は若干違っているかもしれませんが、つまりこれは、実際の損益としては分配金と貸株金利分だけプラスになっているということです。REITは全然盛り上がりはないですが、こんな感じでいいといえばいいです。
売買の方ですが、アクシージア100株を細かく2.5往復。週末1304円売りで終了しています。フジミインコーポレーテッドは週末に買い戻しで600株に戻す。
イーディーピーは週末に100株売り。残り300株。損益は85万+300株時価になっていますので、時価2,000円ならば+145万ということになります。人工ダイヤの技術は依然可能性は十分に感じますが、輸出規制と関わっての「自主的」輸出停止が長引き不明朗さが払拭できず、戦利品の積み荷を降ろしながら退却、帰港しているようなイメージです。輸出規制がはっきりすればまた買い戻しもあり。
次週、今週の売買と逆の形の売買ができれば実行。他、買い増しや売り切り候補もあります。