クレジットカード 不正利用かも対応 コールセンターへ電話 多分大丈夫

クレジットカード 不正利用かも対応 コールセンターへ電話 多分大丈夫

ということでコールセンターへ電話。
0120の無料電話ではない有料で、大阪のコールセンターへかけました。10分ぐらい待ち時間あり。

速報分の不明なものについては詳細な確定情報があがってきた段階で調査などの対象になるということでした。速報段階では調査対象にならない。

で、過去の使用履歴を調べてもらったところ、比較的高額な利用が定期的に同じところから継続しているものがあり、不明分もその可能性があるのではないかというご指摘。

あー、そうかもと思い当たるものがありました。詳細情報があがってきていないですが、多分、これは実際に使用したものの可能性が高い。但し、そうと確定したわけではないので、引き続き、確定情報のところチェックはしていきます。

なお、今回はカード会社が直接契約しているところではなく、連携しているVisa加盟店経由の利用の速報で、この場合、実際の使用日時ですぐに速報のメールが来なくて、かなり実際の使用からタイムラグが生じる場合があるということでした。また、確定の詳細情報に反映されるまでもまた少し時間がかかる場合があるかもとも。そのため、速報のメールだけ見ると「なにこれ?この日時では利用していない」と感じたという可能性が高いです。

あとはやはりカード使用の明細は保存しておいて、実際に請求があった場合にそれと比較して確認するようにした方がよいですね。ただ、これ、明細をすぐに破って捨ててしまったりしてなかなかできませんが・・。

ということで、引き続き、詳細の確定情報の方をチェックしておきますが、多分、不正ではなくてタイムラグがあって請求が来た実際に使用したものである可能性が高いです。

過去履歴からそれをすばやく指摘したコールセンターの担当者さん、なかなか鋭かったということになりましょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です