今後の方針(2)優待クロス 8/5~
今後の方針(2)優待クロス 8/5~
マーケットの方はただ下がりの状態となっておりますが、優待クロスの方は黙々とすすめていきます。
というか、優待クロスだけに限定して考えるなら、株価が下落するとその分、現物を取得するためのコストが少なくて済むことになりますから、ちょっとありがたいところもあります。
といいつつ、買いを入れるための資金を確保したいので、現金のポジジョンをぎりぎりまで優待クロスで使い切ることはせず、ちょっと余裕を持たせるようにします。
さて、ここからですが、8月分のクロスについては既に早めにかなりクロスを完了しています。
日興の一般信用にはまだクオカード500円系の銘柄とか優待設定のセブン&アイ・ホールディングスなどは残数があり、それなりにリーズナブルなコストで取得できるようになっていますから、このあたりはもうおさえていってもいいでしょう。
あとはどうだろう、ハイデイ日高とか?。と思って、日興の残数を確認したらとりあえずない・・・。
まだクロスしていないのは百貨店系。J.フロントリテイリング、高島屋、近鉄。あと、靴のチヨダとか。ミニストップもまだ。良品計画は優待の割引率が若干アップしています。
9月分はまだちゃんと確認できていません。早めに取るところを検討しておきましょう。