いつもの夏の旅 安曇野・白馬2024/8/17-19(1)塩尻駅から明科近くの蕎麦屋へ

8/17 6:15頃に自宅を出発。とりあえず知人をピックアップするために塩尻駅へ。

塩尻駅の改札前にはこんなものが。

塩尻はぶどう、ワインの街。ということで、窓枠にも葡萄の飾りが。

これは飾り。

これは売り物。

ここから明科付近の蕎麦屋さんへ。

川沿いの橋の近くにあります。R19からちょっと川の方におりたところ。店の裏の第2駐車場はちょっと場所がわかりにくい。

わりと早めに行ったのですが、一巡目には入店できずちょっと待ち時間あり。

これは一品のきのこおろし。うん、おろしがいい感じです。

蕎麦はいい感じです。のどごしよし。つゆもよいです。

夏野菜もいいですね。

ここ以前、確か冬の時期に来たことがあります。この日は混んでました。12:15頃にはお店を出ましたが、その時にはもうこの日のお蕎麦はおしまいでした。開店から1時間15分でおしまい・・・。うーん、打てる蕎麦の量が限定的なんでしょうが、これはちょっと・・・。

ということで、ここから篠ノ井線の廃線跡に向かいます。蕎麦屋さんから車で15分ぐらいだったでしょうか。

つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です