9月優待クロス追加 9319中央倉庫 100株優待は最終
寄りで9319中央倉庫を100株クロス。最終の落ち穂拾いか・・。もうひとつ行けるか・・。
ここは来年の3月からは300株優待になりますが、この9月は100株で500円クオカード優待があったはず。ここでの取得コストは40円ぐらい。
中央倉庫は京都の卸売市場である梅小路の倉庫がもともとの事業で、今も本社は京都です。宿泊施設は共立メンテナンスが運営しています。
以前にIRセミナーで社長さんのお話を聞きました。実直そうな方でした。
↓
寄りで9319中央倉庫を100株クロス。最終の落ち穂拾いか・・。もうひとつ行けるか・・。
ここは来年の3月からは300株優待になりますが、この9月は100株で500円クオカード優待があったはず。ここでの取得コストは40円ぐらい。
中央倉庫は京都の卸売市場である梅小路の倉庫がもともとの事業で、今も本社は京都です。宿泊施設は共立メンテナンスが運営しています。
以前にIRセミナーで社長さんのお話を聞きました。実直そうな方でした。
↓