1月優待をざらっと見ておく けど、あまりない・・・
1/20権利確定
2590ダイドーグループ
例の「巨大」優待。自社の飲料やゼリーが大きい段ボール箱で届きます。ネタとしても楽しい。新製品のよくわからない飲料もそれはそれで楽しみ。ゼリーは充実。
但し、継続保有期間半年以上の条件がつきましたので、この1/20のみのクロスでは優待は届きません。また、分割があったので必要株数は200株になっています。
これまでは7/20にクロスを入れておくだけで優待適用になっています。去年には継続保有期間5年以上6年未満の記念品カップもいただきました。→これ、日々のコーヒー用に利用中。
1/末 権利確定
1928積水ハウス
1000株でコシヒカリ新米5キロ。
優待内容はいいのですが、株価が高く380万程度が必要。届くのは新米収穫時期で、権利確定から優待到着までのタイムラグが最も長い部類の優待。他にもお米優待はあれこれあるため、あえてここにこだわる必要はない。だけど、他に選択するものがなく現金ポジジョンが余るのでつい取りに行ってしまったりします・・・。
2353日本駐車場開発
駐車場やリフト券など各種割引券。
オークションなどでの売却価格は高くならない。但し、実需がある場合は有用。
優待内容は日本スキー場開発とほぼ同様。
3193エターナルホスピタリティグループ
鳥貴族。
高コストだが12月末に日興一般信用でクロスしてみました。初取得のお試しです。
3399 丸千代山岡家
7678 あさくま
内容はいいのだけど一般信用で見ません。