注目銘柄 2222寿スピリッツ 先発メンバーへの昇格候補

注目銘柄 2222寿スピリッツ 先発メンバーへの昇格候補

2025 年3月期第3四半期の売上状況(概算)について

2222寿スピリッツ

お土産系のお菓子を様々なブランドで展開。寿スピリッツの名前は知らなくてもルタオやフランセを知っている人は多いはず。
鳥取県米子市に本社があり「お菓子の壽城」は有名。

去年3月の優待クロスから100株保有。買いコスト1,571円。買い増しして先発にまでいけるかどうか。

・業績は好調。観光客相手のお菓子販売だから、売れればお菓子としては相応に利益率は高そう。スーパーで値引き販売するようなお菓子とは違う。

・インバウンド関連銘柄。実際、空港などでの売上高の伸びは著しい。

・2025.3予想EPS75円で株価の時価は2,190円程度。予想PERは29倍程度と業績の好調さや成長性は相応に織り込んだ水準か。
コード番号の近いカルビーとか亀田製菓、湖池屋などは20倍程度。お菓子優待はあるが現金配当は28円程度で配当利回りは1.3%程度。

・人件費増などはあるが、対前年比で極端にコストが上昇したりしている状況にはない。

・ここから上方修正があるか・・。

・どこまで人気ブランドが定着、育成できているのか。 商品の企画力、開発力はどうなのか。どんな体制でそれを行っているのだろう?。興味あり。

・決算説明会資料の経営方針のところの文言が独特・・・・。

・「プレミアム・ギフトスイーツの創造」をテーマに新たな価値を創造」というのが成功するのか。お土産お菓子で「プレミアム」という感じはあまりない。

・12月に売り出し、自己株取得のIRリリース

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です