韓国料理 李南河 ディナー/京都 先斗町

プレシードクラブというところの懸賞で当選したディナー、昨日行ってきました。李南河という韓国料理のお店。

これはなかなかよかったです。場所は四条通りから先斗町を北へ少しあがったところです。ここは代官山にもお店があるようです。

韓国料理はちゃんと食べたことがなく、辛い、濃いというイメージがあったのですが、全然そんなことはなくおいしくいただけました。

鴨川越しに南座が見えるすばらしいロケーションです。

韓国のサイダー。

おかゆ。菜の花がのってます。出汁がいい味です。

キムチなどあれこれ。韓国海苔と一緒に食べるとおいしいです。

これが面白い料理。周囲はキムチ。そんなに辛くないです。

中は鮭やブリなどの刺身とカットしたリンゴ。これが合います。工夫された面白い料理でおいしい!。

信州牛のたたき。これも食べやすい。生臭さなし。

これはみずダコの天ぷら。下に野菜やトッポギ。これは味が濃いめ。天ぷらはいい感じです。

これは小さいチヂミなのですが、中がなんと北海道の黒アワビ。アワビもですが、衣の味がよい!。

 

メインの信州牛。目の前の石のプレート状で焼いてくれます。うん、そんなに脂が強すぎるみともなく食べやすい。

鶏肉&おかゆ。やわらかい味。これはいいなー。

デザート。これもあっさりした感じで食べやすい。

量も味もちょうどよかったです。今回、飲み物代のみでこれが無料。うーん、また行きたいです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です