3/5優待クロス 一言メモ

本日のクロス

西武の1000株優待取得はスルーして、その分の資金で取得したことがないところなどをあれこれ物色してみることにしました。

9936王将フードサービス

餃子の王将。以前は株価が高く優待の効率が悪かったが、分割がはいって改善。株価3,000円100株で2,000円食事券。日興のクロスでコストは300円弱。

3183ウインパートナーズ

クオカード1,000円。コスト140円弱。この程度のコスト率ならどんとん取っていく方針。

9044南海

200株。乗車券6回カードだったか。価格は安定的。

9048名鉄

こちも200株。3月のみ優待冊子あり。

2207名糖産業

アルファベットチョコなど。安価でのお菓子の買物。「安物」お菓子の良さあり。200株

7458第一興商

200株。優待の価値は自社券額面の半分ほど。コスト率10%程度。

6262PEGASUS

現物で200株保有しているので優待取得のために300株を追加してクロス。500株優待。

4816東映アニメ

後場の寄りでクロス。オリジナルのクオカード300円4枚。一回取得してこみたかったところ。

2915ケンコーマヨネーズ

前回のカレーケチャップのボトルがよかった。今回は変わってしまうか・・・。

マヨネーズそのものはキユーピーの方が好みではあります。

さて、今日はミスの方は大丈夫か・・・。

昨年の3月末までの優待の取得数は250程度でした。今回、ここまでは215程度。さて、どこまで迫れるか・・。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です