今後の方針(2)優待クロス 3/17~

今後の方針(2)優待クロス 3/17~

3月優待クロスはほぼ終盤の状況。IPOやPFの売買に若干の資金を残しているためもう現金の資金枠が乏しいです。

最終的にはIPOのJX金属600株の資金が月末の権利確定以前には戻るので、この分でわずかに追加ができるかもしれないという程度です。

このあたりになるともしていることは証券会社各社の口座と銀行間で無駄がないよううまく現金を動かす「現金パズル」のような感じです。これは値動きのリスクをとった株式投資とはまったく別物ですが、丁寧にうまくすすめていくにはそれなりの努力は必要です。

1月からここまでのクロス確定数は235程度でこれは昨年の3月末水準と比較すると15程度少ないです。

最終的に数としては240程度までは伸びるかもしれませんが、今回は木曽路やトリドールホールディングス、西武ホールディングスなどもスルーになっていて感覚的には取得は低調という感じです。資金枠そのものはそんなに大きな変化はないと思うのですが、これはなぜだろう。

4月は閑散期となりますが、おさえておきたいのはお菓子どっさりの正栄食品工業です。去年の例だと3月末から4月の最初ぐらいまでは日興で一般信用売建の補充があるので、この期間ではおさえたいですね。

あとは、ここのところ連発していたミスなく、3月決済を終えることが重点かと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です