本日の優待到着 9602東宝 100株で招待券1枚

かつては東宝もクロスで優待を多めに取っていた時もありましたが、今はポートフォリオ組み入れ分が届くだけです。

保有300株、名義2人で100株と200株保有です。優待だけ考えると、100株+100株+100株にした方がいいのですが・・・。

ここの300株の保有コストは1株880円です。配当や優待の分は含んでいないので、それらを含めると時価の7,686円はほぼテンバガー状態です。

ただ、ここの売買開始は2000年以前で、ただ映画好きなので保有をしていただけのことです。味の素などもですが、ただ保有していただけで「勝手に」株価が上昇して主力の一角になっている銘柄です。

実際の映画を見るのは最近は松竹の優待での場合が多いです。ここの優待は家族が使っています。京都市内ではなく、大阪のくずはモールの東宝シネマを利用することが多いみたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です