森半 地元の穴場宇治茶カフェ おすすめ
先日、友人が訪ねてくれた時に行ったのが地元の宇治茶カフェの森半。
サイトはこちらです。宇治市内にありますが、場所は小倉で平等院をはじめとした宇治の観光の中心地からははずれた場所にあります。最近、ここの近くに任天堂ミュージアムができましたが、この施設は完全予約制のためそんなに人があふれるような状態になることはありません。
店舗はショップやカフェがあり、抹茶に石臼が動いたりしている様子を見ることができたり、きれいなお茶の葉っぱの展示があったりもします。
暑い時期になってくるということで、これは水出しの煎茶。時間計測用のタイマーが見えます。
急須もかっこいいです。お茶の葉っぱの緑が結構鮮烈です。ちょっと「だし」っぽい味が出ています。
こちらは水出しの緑茶。スッキリした味です。
抹茶のモンブラン。私はこれ一個全部は食べられません。
他、抹茶アイス3種も面白かった。原料のお茶が違うのでそれぞれ濃厚さなど味わいも違っていました。
宇治で有名なお店は中村藤吉とか伊藤久右衛門などがありますが、こうしたお店は混みます。森半は場所がちょっと離れたところにあり。混雑度はましですね。でいて、内容はよいので穴場、おすすめです。