2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 伏見の 光 ポートフォリオ&個別銘柄 IRセミナー 6594日本電産 別に100株持続で問題なし☆☆☆ 言わずと知れた日本電産、別にここに集中投資しようとも思わないですが、100株持続で特に問題を感じません。 今から40年ぐらい前、大学を卒業した後、初めて仕事に就いたのは京都府の北部の丹後地方でした。ここの峰山町の小高い場 […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 伏見の 光 ポートフォリオ&個別銘柄 IRセミナー 4186東京応化工業 半導体用フォトレジスト ☆☆★ IRセミナー 4186東京応化工業 半導体用フォトレジスト ☆☆★ 半導体用フォトレジストでは世界トップ。ここの製品がないと半導体製造はえらいことになるという企業。競合企業は国内のJSRとか信越化学などになります。 既に […]
2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 伏見の 光 ポートフォリオ&個別銘柄 IRセミナー 9319中央倉庫 プライム上場維持をモチベーションにするのもあり ☆☆★ 日興證券奈良支店の2社目は9319中央倉庫でした。京都本社の倉庫運輸業で、昭和初期以来の歴史があります。 京都の梅小路は青果や海産物の市場がありますが、本社もその近くです。京都駅からすぐ、交通博物館や水族館も近いです。 […]
2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 伏見の 光 ポートフォリオ&個別銘柄 来週の方針(2)IPO、セミナー、読書他 IPOの方はブック期間となる銘柄が増加してきました。年間で最繁忙期の3月優待クロスと時期が重なるため、松井、マネックスなどでのブックはスルーして、とりあえず大和や日興、SBIでのブックは確実におさえるようにします。みずほ […]
2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 伏見の 光 ポートフォリオ&個別銘柄 来週の方針(1)PF 週末に下落するも、月曜から木曜まで少しずつ上昇していた分があり、週間では若干のプラス。REITもややプラス。 株数を減らしたイーディーピー、相変わらず本格反騰の雰囲気はなし。株式の方は指数の半分程度の上昇となり、勢いはあ […]
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 伏見の 光 ポートフォリオ&個別銘柄 IRセミナー 7084Kids Smile Holdings プレゼンの課題は事業の課題 ☆★ 順番でいけば一昨日の中央倉庫、日本電産の方が先ですが、昨日の7084Kids Smile Holdingsの方をちょっと書いておきます。 というのは、ここはプレゼンにかなり課題があり、その課題こそが実は事業の課題であると […]
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 伏見の 光 ポートフォリオ&個別銘柄 IRセミナー 4974タカラバイオ ☆☆☆ 日興奈良支店でのセミナーの一社目は4974タカラバイオでした。株価はこちら。 株価を見るとここのところ下落基調となっていますが、これは新型コロナ関係のPCR検査等の「特需」があったけれど、それが剥落して目先的には利益も減 […]
2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 伏見の 光 ポートフォリオ&個別銘柄 日興證券奈良支店 IRセミナー3社 日本電産・タカラバイオ・中央倉庫 好印象 昨日は日興證券奈良支店でのIRセミナーに行っておりました。 セミナーは午後からでしたので、午前中は奈良公園周辺をウロウロし、久しぶりに興福寺国宝館へ行って阿修羅像にも会ってきました。 やはり興福寺国宝館の展示物は圧巻です […]
2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 伏見の 光 ポートフォリオ&個別銘柄 来週の方針(1)PF 今週はこんな感じでした。REITがやや戻した分、先週末よりはわずかにプラスですが、これは年初来でいつ水面下に沈んでもおかしくない状況です。 やはり値動きが極端なイーディーピーの影響が大きいです。ここは週末でちょっと株数を […]
2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 伏見の 光 ポートフォリオ&個別銘柄 7794イーディーピー 後場寄りで単元未満70株を売却 感覚としては「逃げ」 今日はここのところ細かく10株ずつ売買していたイーディーピーを70株売りです。 多分13,990円で売れたでしょう。単元未満でも値がさで株数がそこそこだと、手数料0.55%がすごく高く感じるような金額になりますが・・・。 […]