マネックス「次世代の金融商品・未来の投資サービスについて話し合おう!」を考える(4)&マクニカ・富士エレ優待

マネックス「次世代の金融商品・未来の投資サービスについて話し合おう!」を考える(4)&マクニカ・富士エレ優待

パソコン通信復活 コミュニティサービス

ここで言うパソコン通信というのは、もう25年以上前のPC-VANとかNIFTY-Serveといったテキスト(文字)だけでやりとりするネット上のコミュニティのことです。テーマごとに様々な集まりが設定されており、株式投資関係のものもありました。
私自身は株式投資を開始してすぐの頃で、当然、今よりもさらに低レベルな知識しかなかったですが、あれこれ、意見交換や議論を楽しませてもらったことがあります。

当時は今のように光ファイバーの高速な回線などありませんから、2400bpsとか9600bpsといった今では考えられないような低速のアナログ回線でモデムを介してモノクロのノートPCにつないでいました。実はこのパソコン通信上のつながりというのは今でも生きているところがあります。

現在の状況は?

ひるがえって、今の状況というのはどうでしょうか。InstagramとかFacebook、Blogのサービス等々、個人で情報発信ができる場というのは格段に広がりました。文字はもとより、写真、動画等、様々な形での表現も可能です。
が、個人的な感覚としては、ネット上で多くの人が参加し、その人の興味・関心やレベルに即した形で、多くの人とやりとりをし、知見を深めたり、交流、つながりを広げたりする場というのは、意外に少ないような気がします。

株式投資関連で言えば、例えばヤフーファイナンスの掲示板はどうでしょうか。あまりちゃんと見ていないですが、激しい罵倒の仕合いのようなやりとりはなんとなく昔より少なくなりおとなしくなっているような印象があります(そうでもないのかもしれません)。ただ、こうした場はまともな議論、意見交換の場になっているとは思えません。2ちゃんねるとかはどうなのでしょう?。まったく見ていないのでわかりませんが・・・。

リンクスリサーチの山本潤氏などがおこなっている、みんなの運用会議なんかは個別銘柄についての深い内容があったりして個人的には好きですが、参加者であれこれやりとりするような場にはなっていません。

配慮点、留意点、方向性等

株式投資というとどうしても、お金の損得というのがからんできます。それぞれの思惑とか意図もありますしね。で、ネットの匿名性ゆえのひどい罵詈雑言大会のようなことになりがちだったりもします。このあたり、かつてのパソコン通信にはシスオペといって、そこのフォーラムや会議室を仕切る管理者がいて、様々な調整をしたりしている場合が多く、野放しで放置ということはなかったです。

例えば、マネックスの顧客限定ということで、個人情報についてはハンドルで参加可能ということにして、テーマごとに管理者をおくなどして、意見交換や交流の場を設定するというのは、今さら感はあるものの、意味があるものになる可能性があるし、楽しみが広がり、交流が深まる可能性もあります。これはやはり投資の楽しみの一つとなる可能性があります。オフ会的な集まりなどもできれば、人とのリアルなつながりが広がったりすることもありそうです。

個人的には個別銘柄のファンダメンタルズ分析に関わることについて、あれこれやり取りできる場があるといいなと思います。

6677エスケーエレクトロニクス、液晶製造の最新世代のフォトマスクは高い利益率を保ちつづけて、中国からの受注も好調を維持できるのか。半導体製造関連と同じとみなしていいのか、違う特徴があるのか。RFIDタグの事業に収益化の見込みはあるのか。上方修正後も低PERのままなのはなぜ?、例えばこんなことについて、意見交換する場というのはありそうでないです。私だったら、まず企業のIRに確認してみて、その趣旨なども紹介しつつ、詳しい人の意見などを聞けたら嬉しいなと思いますね。あとのIR関連の内容とも関わるのですが、まともな意見交換の場になりそうだったら、直接、企業のIR担当者に参加してもらってのやりとりなんかに発展すると面白いと思うのですが。

試しに、マネックス自身のIRの場として会議室を設定してやりとりするというのも面白いかもしれません。そういう場があればぜひ参加したいですね。

罵詈雑言大会のようなことにならない仕組みは、例えば、読売新聞の関連サイトの発言小町のようなスタイルが考えられます。ここは書き込んだ内容が即座にネット上に反映されるのではなく、一度、運営側でのチェックがされてからネット上に反映されます。それゆえ、リアルタイムでのチャット的なやりとりはできませんが、それでも内容によっては議論が深まったり、興味深い意見交換になったりする場合というのはあります。

これらは、単に質問して回答するといった、「ヤフー知恵袋」とか「教えてgoo」のようなものではなく、意見交換できて、さらに広がりがつくれるような場になることが望ましいし、そこを重視してほしいです。最初に一定のきちんとしたルールを示した上で、試行的にでもいいので、こうした取り組みはぜひ実施してみてほしいですね。オリエンテーションコミュニティのネット上での発展というようなことでもいいかもしれません。お手伝いできることがあれば、場合によってはいたしますので。

本日のキター! マクニカ・富士エレ優待 クオカード1,000円

こちらは簡易書留で本日到着しました。通常のタイプではなく、ちょっと寄付つきなのかな、これは。日興で低コストで取れています。また取れれば取りたいです。

つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です