小ネタ カブドットコムマグで飲む議決権コーヒー&日興信用建玉&貸株金利の違い

小ネタ カブドットコムマグで飲む議決権コーヒー&日興信用建玉&貸株金利の違い

カブドットコムマグで飲む議決権コーヒー

今朝はこれを飲んでおきました。キーコーヒーの議決権行使コーヒー。どんな味?。フツーですけど^^;。まあ、わりとマイルドで飲みやすいです。

私は酸っぱいめのコーヒーが好きで、苦味が強いものは苦手ですか、飲みやすかったです。

マグカップはカブドットコムでいただいたものです。ん?、今年の名証IRセミナーにきカブドットコムは出展してなかったかな。

マグカップはちっょと前にもらったものです。

日興信用建玉

日興の信用はこんな感じになっています。

9月の優待クロス銘柄に加えて、現金投入でクロスの建玉を増加させています。

後場寄りで、ちょっと加える予定です。

貸株金利の違い

持ち株は、だいたい、大和とSBIと楽天の3社+松井に若干という感じで各口座にありますが、証券会社によって貸株金利の水準が全然違うことがあります。

代表的なのがちょっと前に書いた

8421信金中金

で、これはSBIでは貸株の扱いがありませんが、楽天では3%と高い貸株金利になっています。

ソフトバンクの社債を買うなら、ここを3口、楽天で買って、貸株金利と配当と優待をもらう方がいいと思いますが・・・。

まあ、株(信金中金は優先出資証券といって、厳密には株とは違いますが、実質同等)と債券を同列に比較するのは適当ではないのですが・・・。

他にも、証券会社によって貸株金利の水準が違うというのは、調べるとわりとあります。

これ、どこかで一覧がわかるサイトとかはないですかね。

6235オプトラン SBIでは0.5%となっていますが、楽天では0.2%だったりします。

複数の証券会社に口座がある方はチェックしてみるといいかと思います。

あと、SBIは相変わらず、優待銘柄しか自動権利取得ができず、不便感がありますね。まあ、自分で貸株からはずせばいいのですが、半年ごとの権利確定日には自動で権利取得できる方が、配当相当額でなく配当控除の対象となる配当そのものを受け取れますし、株主優待の長期優遇の対応も漏らさないことにもつながりますし。

SBIに問い合わせると、同様の希望が多いとのコメントは返ってきますが、対応にはなかなかなりません。なんで?、システム的に改変するのはコストがかかる?。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です