来週の方針(3)優待クロス

来週の方針(3)優待クロス

相場全体の状況は厳しいですが、それはそれとして、現金ポジジョンの活用である優待クロスは黙々と取得をすすめていきます。この3月優待で、銀行借入金金利のかなりの部分をまかなってしまおうと思っています。なお、毎月支払う金利は2.7万程度で、元利均等返済のため、形としては支払う金利分は毎月300円程度ずつ減少しています。ですから、年間では32万程度ということになります。実際に金額的にどれぐらいになるかは、また終わってからコスト計算等をして出してみます。

株価が下がると優待取得に必要な金額も少なくなりますので、そういう意味では株価下落は多少は好都合というところもあります。

19時の楽天証券で、今日は北日本銀行100+100と7550ゼンショー500を追加、さらに日興で8385伊予銀行1000を追加しました。

北日本銀行は通常の優待は今回が最終で、次回からは長期保有のみとなります。東北地方の名産品などのカタログですね。どうだったか、9月にクロスを入れておけば長期適応になるのか?。確認しておきましょう。

ゼンショーはまた早いのですが、なか卯で使えるので「必需」的優待となっています。1,000株取得予定ですが、とりあえず500です。取得コストは月曜の取得でも食事券の額面の10%程度でしょう。

伊予銀行は特産物のカタログがよいです。早いですが、取得コストは500円以下です。

これを加えて、銘柄数、名義数はそれぞれ66,92となりました。銘柄数はあと9、名義数は3で昨年水準に並びます。

そろそろ金額の枠が少なくなってきましたが、ここからは、

まず、このあたりをおさえて

7550ゼンショー 500
9041近鉄グループホールディングス 100
2594キーコーヒー 300
8566リコーリース 100+100
1333マルハニチロ 100
9728日本管財 100+100
4680ラウンドワン 100+100
9433KDDI 100+100
8386百十四銀行 100+100

さらにこのあたりを追加したいです。

4765モーニングスター 500
4917マンダム 100
3088マツモトキヨシホールディングス 100
6333帝国電機製作所
7864フジシールインターナショナル100+100
9045京阪ホールディングス 200

他にもクオカード系などは色々ありそうです。今回は金額が大きくなるモスフードははずそうかなと思っています。が、方針変更するかもしれません。

名義数的には来週で過去最高を更新するでしょう。銘柄数はクオカード関係などで今年は取らないかもしれない銘柄もありますので、同じぐらいか、多少上回る程度でしょうか。別に数そのものが問題ではないので、ここはこだわらないですが。

なお、PF系では、4923コタを買い戻して、優待取得候補に戻っています。これは株価次第で、また売却するかもしれません。

なお、2664カワチ薬品は15日決算で、3/12が権利落ちとなります。

つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です