来週の方針(1) PF IPO

来週の方針 PF IPO

PF

今週のPFは全般に小動きでほぼ横ばいでした。水曜日にほぼ年初来高値水準まで迫るも、そこからやや下落しています。

やはり、日本株PFは全体の時価評価額3,800万のうち680万を占めるキーエンスの動向の影響が大きいです。普通に年初来高値圏ではありますが、ここが少し下落すると指数がプラスでもPFはマイナスになったりします。しかし、なぜ時価総額で3位のここが日経平均に入らないですかね。

個別では3480ジェイ・エス・ビーが上場来高値となつていたのが個人的には目立ちました。銘柄そのものは地味というかあまり知られていないと思いますが、上方修正、増配などもあり、やや注目度が高まったかなと思います。

あとはフジミインコーポレーテッドと扶桑化学工業の広い意味での半導体関連銘柄も強めの動きです。ほぼ株価が同じぐらいなので、どうなるか注目しています。

週末はNEW ARTもなぜか株価が高かったです。ここの配当利回りは5%を超え、全銘柄の中で50位以内になっていると思います。

売買は2471エスプールを1日で細かく5往復、売り買いしたりしました。まあ、こういうのは「投資」とは関係ない、楽しみとしての側面が大きいです。
資産形成ということでは個別銘柄への中長期投資の方が意味が大きいですけどね。長く個別銘柄への投資を行っている人は、多分、いくつかの「孝行」銘柄を持っていることと思います。そうしたいくつかの銘柄の利益が資産運用全体の損益の中のかなりの割合を占めるというケースはかなりあるというか、それが「普通」かなとも思います。

売買は引き続き、値動きについていく形ですすめます。

IPO

バリオセキュアのスキャルピングで微益がありましたが、今はここからのIPOラッシュの前の空白期間、嵐の前の静けさ状態でしょうか。

ブックについてはローランドはスルーで、後はやや公募割れリスクのあるものも含めて全参加でいいかと思っていますが、個人的にはウエルスナビの支店へのブックをどうするかが判断のしどころという感じです。

とにかく面倒がらずに、主幹事以外のところについても資金配分を丁寧に行ってブック参加しておくのが重要かと思います。

年間の利益目標120万=月間10万を達成してさらに利益があれば、カメラ購入費用に充当?。まあ、無理はせず、しかし、セカンダリーも含めて丁寧にいきましょう。

つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です