京大ウィークス2022京都大学宇治キャンパス公開(2)風洞、マイクロ波電送 三菱電機

今日も行きましたが、とりあえず昨日の続き。

これは境界層風洞の実験施設で、画像の左奥の方には大きいファンがあって、それが回転すると風洞内に風が発生します。

腰掛けている子どもたちはVRのゴーグルを装着していて、ここには台風だか強風の環境だかの画像が表示されているということで、ファンからの実際の風とVRの動画が連動しているということらしいです。これは見ただけ。

続いて、マイクロ波電力伝送と核融合発電のプラズマ実験装置のところへ。

こちら、ウレタン製の電波を吸収するトゲトゲ状の素材と囲まれた、なにかSF映画のセットのような大きな空間。

この三菱電機のマイクロ波の照射マシンから、前方のLEDのついた的に向かって、電波を照射します。コンピューター制御で「的」を決めて照射できます。

光っている場所が変わっています。

こちら照射、発射部。

実際の全体の様子はこんな感じです。

これ、宇宙で太陽光発電をして、その電力を地球に送ろうというようなところにつなげたいプロジェクトということ。まあ、そこまではお金も技術も大変なんでしょうが・・。

光る場所が変わっていく様子です。

見物するにはここは面白いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です