思い出と走る 南信から松本、諏訪へ(2)

5/24-26の旅行の記録です。今回の走行距離は約800キロでした。4月末の信州旅行の時は中央道から日本海側へ抜けて北陸道から戻る形で走行距離も1,100キロ程度でしたが、今回は中央道側からはいって松本市までは行き、そこからまた中央道の方へ戻る形だったので、走行距離は同じ信州方面でも短くなっています。

24日はまず中央道から恵那山トンネルを抜けて飯田市へ。ここは長野県南部の中心都市で、いつになるか知りませんが、リニアモーターカーの路線も通る予定になっています。

まずは飯田市美術博物館へ。建物の屋根が山脈のような形になっていて独特です。ここは伊那谷で中央アルプスと南アルプスの間になり、山並みもよく見える場所ですので、それにちなんでいるということでしょう。

美術関係、自然関係両方の展示があり、プラネタリウムもあります。こぢんまりした博物館です。

場所は飯田城址跡になりますので、こんな壁なども復元されています。

用事を済ませたあとは猿倉の泉へ。飯田市の風越山の途中にある名水百選の湧水です。

ここは50年以上前に来たことがある場所です。その頃のことはほとんどおぼえていませんが、写真が残っています。

今はこんな感じになっています。

車が入れるところから少し坂をのぼります。

山への斜面の途中のところが水が湧き出ているところがありました。うーん、昔来たはずですが、さすがにおぼえていません・・。

こんな感じで水が汲めるようになっています。

この日は他には誰もいなかったので、タンクをおいて水を汲ませてもらいました。

ただ、水が汲めるようになっているのは多分この一カ所だけです。しかも流量が少なく、勢いよく水が出ているという感じではありません。これは他に水を汲みに来ている人がいたりすると待つ必要がある場合もありそうです。まあ、平日の午後とかであればそんなに混雑したりするようなことはないと思いますが。

ということで、この日の宿泊場所の昼神温泉に向かいます。

つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です