5384フジミインコーポレーテッド 3005円100株買

返す刀で、5384フジミインコーポレーテッドを100株買いです。

600株保有から3,200円で100株売っていましたが、この分を買い戻した形です。

ここの時価評価損益は上記にようになっています。時価3,000円とすると180万+8.5万程度で、実際は配当等も加わりますので、+200万ぐらいでしょうか。

キーエンスのテンバガー超えまではいきませんが、保有銘柄の中では大きく株価が上昇している銘柄です。

だいたいポートフォリオで保有している銘柄は含み益ではありますが、それはただ損失が出ている銘柄を売却して上昇している銘柄を残しているからということにすぎない面もあります。

ここは半導体の減速の影響を受けて研磨剤も目先的にはかなりマイナスになる可能性があります。それらは相応に織り込み済みですが、扶桑化学工業の下方修正だったか決算だったかのコメントを見ているとここもきついかなというところはあります。

ただ、中長期的には会社としては半導体以外の分野も伸ばしていきたいという意向のようで、その方向性はいいのではないかと思います。

名古屋のIRイベントにも出展していて、あれこれお話もできましたし、基本的に保有は継続予定です。細かいところでは家族の名義分を増やすと、その分、議決権でクオカードとかアンケートで文具小物の数も増加することになります(これが継続されるかは不明ですが)。

工場見学を再開してくれるといいのだけど・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です