観光案内 宇治→南禅寺→下鴨神社

学生時代の友人夫婦がDroomに泊まりにきてくれました。

直接会うのは多分25年以上ぶりですが、感覚的には昔とそんなに変わらないというか、なんら違和感がなかったです。

まず自宅近くの萬福寺へ。そこから平等院へ。平等院へは川の東側の宇治上神社がある方から朝霧橋を渡って行きました。

こちらは宇治上神社参道の梅。

国宝の宇治上神社本殿。神社本殿としては現存するものとしては最も古いものです。

昼食はいつもの蕎麦屋、しゅばくへ。安定の味、のどごし。

こちらは初めて行った源氏物語ミュージアム。今は大河ドラマで取り上げられているので「旬」。途中から団体のお客さんが一気に入館され混雑。

2日目。

地下鉄蹴上で下車してちょっと蹴上インクラインの方にいってから南禅寺水路閣へ。このポスターは南禅寺の拝観できる建物の中に貼ってありました。

小雨模様で平日ということもあり、拝観者は少なく静かな雰囲気。

抹茶をいただきました。

地下鉄から京阪に乗り換え下鴨神社へ。

梅が満開。

尾形光琳が紅梅白梅図屏風に描いたのはこのあたりの梅だそうで。

この水におみくじをつけると文字が浮き出てきます。

女の人はおみくじが好き。なんで?。もって帰るか迷って、結局、境内で結んでおられました。よく見ると「大吉」の文字がわかります。

下鴨本通の加茂みたらし茶屋でみたらし団子をいただきました。みたらし団子は下鴨神社が発祥の地らしいです。これは人間の五体をあらわしているそうで、ちょっと離れているところが頭。それはいいんだけど、出されてきた時は既にそこに楊枝が刺さっておりました。味はあたたかく、香ばしい香りもあり、たれも濃すぎずおいしいです。

今回はお客さんが来ないと行かないようなところも行けてよかったです。

今週末もまたお客さんが来る予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です