京都大原古民家レストラン わっぱ堂 地元野菜たっぷり、ごはんもおいしい!

京都大原古民家レストラン わっぱ堂 地元野菜たっぷり、ごはんもおいしい!

機能は大原。三千院周辺に行っていましたが、昼食は寂光院への道の途中にある京都大原古民家レストラン わっぱ堂へ行かせてもらいました。

サイトはこちら。

予約のみで、平日のメニューは松花堂弁当のみです。税込みで2,200円。

結論から言うと、ここはいいです。新しいお店をひとつ開拓できました。

店内はこんな感じでそのままの古民家の感じです。移築したのかと思って聞いてみたら、ここで140年たっている家だそうです。

テーブル席も少しあります。どうだろう、テーブル席をもうちょっと増やした方が高齢者にはよいかも。キャパはそんなにないから、ここは早めに予約がよいかと思います。

松花堂弁当はこんな感じでした。ほとんどが地元の野菜が食材になっています。

で、味付けがあっさりしていて、味が濃いと感じるものは全くありませんでした。その結果、どれも野菜の味がしっかりします。タマネギの天ぷらなど、してもおいしかったです。他の食材もいい感じです。季節によっさて旬の野菜が変わるむので、それに従ってこの弁当の内容も変わっていくものと思います。

で、土鍋で炊いたこのご飯が秀逸。今回は破竹の炊き込みご飯でした。小さい茶碗であれば数杯分のたっぷりの量がありますが、全部いただいてしまいました。底の部分は適度におこげもあり。木の芽の香りもとてもよいです。

平日はこのお弁当だけですが、土日はコースもあるとのこと、それもぜひ食べてみたいですね。これは遠方からのお客さんを連れてくるのにいいかなと思いました。

ぜひ再訪したいです。

なお、車は下にある染め物の大原工房というところに駐められます。そこから徒歩5~10分程度です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です