エアコンを買おう(4)エディオンで決定

結局、この機種で決定です。価格は2階工事費等を含み、13.95万でした。当初の見積もりが16.35万でしたから、それよりは下がっています。

ただこの機種の本体価格だけなら、ネットではさらに軽く1万以上は安いものがあります。但し、エアコンについては取り付けが必要であり、故障時等の長期保証もやはり必要です。これらを含めると、単純に当初の支払い価格のみで決めるのは得策ではない面もあります。

逆に言うとこのあたりのことを含め大型の白物家電というのは家電量販店では利益が出しやすい製品の種類とも言えそうです。

工事は来週の火曜の予定です。まだ暑くなりきってはいない時期ですから、工事の段取りはつけやかったです。とりあえず長時間いるパソコンルームの環境を早く整えたいですね。

結局、同一機種で相見積もりをとって最安値の店で購入するという通常の対応はできずやや残念感はありますが、信頼できる量販店で、機能的には相応に充実度のある旧モデルをそこそこの価格で購入できたのでまずまずというところです。あまりゆっくりしていると他の量販店同様、この昨年モデルは在庫もなくなった可能性がありますし。

なお、10年長期保証の関係でオリコのクレジットカードに加入。年会費がかかりますが、クーポンでその分は戻ってくる感じです。購入店は自宅から最も近い平和堂内の店舗なので、電池や写真用紙などの消耗品購入でこのポイントは無駄なくは使えそうです。

また、ガラガラのくじ引きで讃岐うどんセットをもらいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です