今後の方針5/27-(2)優待クロス、IPO、セミナー他

優待クロスの方は5月末分が決済になります。権利付き最終日が5/29。

クロスしているのはコスモス薬品、パソナ、クリエイトSDだけです。よく取得していたところではタマホームがスルーになっています。時々クロスしていた大黒天物産もスルー。日興の一般信用であまり見かけず、あっても高コストでしたので。

あとはサカタのタネが継続保有条件がついてスルー。11月、空クロスから入れば次回はいけるか。空クロスで対応できる場合は、継続保有条件がある銘柄だと遅くまで一般信用に残がある場合もあり、そんなに高コストでなくクロスできることもあります。また検討。

で、その後は6月分に注力。もう既に徐々にクロスを開始していますが。

IPOの方は6月銘柄があれこれ出てきました。今週この対応ということも含めて、日興のステージ維持のための信用ポジジョンを月末につくっておかないといけません。週の後半は旅行で不在になるのでスマホでの注文ということになります。スマホでの注文はあまり好きではないんだけどしょうがないです・・。

セミナーの方は本日、楽天証券のイベントが大阪であるのでちょっと行ってきます。

本と投資と関係があるものとしてはキーエンスの関係の書籍をまた借りてきたので、これを読んでおきましょう。

来週は後半に三重、愛知方面へ旅行の予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です