いつもの岡北 甘きつねカレーうどん+きつね丼(ミニ)

昨日の昼食はいつもの岡北へ。サイトはこちら。何度も来ている好きな店です。よく頼むのは天とじうどんですが、これは冬がよいです。

11時開店で着いたのが10:55頃。既に10人ちょっとが並んでいましたが、なんとか打者一巡目で入店できました。

これからは暑くなるので店の外で待つのはなかなか大変。ちょっと日陰はありますが、店の前で待つ場合、帽子や日傘、水分補給は必ず必要です。

食後にはまた10人以上が並んでいました。まあ、評価の高い人気店なので、これぐらいは普通かも。

今回は甘きつねカレーうどんときつね丼(ミニ)。

こちら、甘きつねカレーうどん。

うーん、確かに油揚げは甘くたいてあります。うどんの方は確かにカレー味ですが、だしがきいていてそんなに辛さが強いということはなくおだやかな軽さ。まあ、これが京都のカレーうどんという感じです。カレーの辛味とあげの甘みがよく合います。ネギもよいね。

 

うどんは細めでやわらかいもの。隣の山元麺蔵とは対照的です。山元麺蔵は予約が必要になつたということもありますが、最近は力強いうどんの山元麺蔵よりも岡北の方がよくなってきました。感じとしては前者は若い人向け、後者は年がいった人向けかな。

こちら、きつね丼のミニ。ご飯ものは初めて頼みました。うん、この油揚げも甘さがよい。ネギと山椒がよい感じ。

うーん、当たり前だけどご飯がおいしいです。なんかSAとかで丼物を頼むとご飯が全然おいしくなかったりすることがありますが・・。

汁が下の方までしみていますが、味は穏やかなので邪魔にならず食べやすいです。

ここはどうもうどん屋さんというイメージが強いのですが、次回はあえて蕎麦を頼んでみましょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です