7794イーディーピー 2024年3月期決算説明資料を見る(1)

7794イーディーピー 2024年3月期決算説明資料を見る

7794イーディーピーですが、決算発表に合わせて2024年3月期決算説明資料が出されています。

こちらです。これをざっと見ておきましょう。

ここは2022年、一昨年のIPO銘柄で、主幹事日興でステージ制の優遇当選で一つ配分があり、それ以来あれこれ売買して確定利益が135万ほど出ています。

配当はありませんが、貸株扱いでの貸株金利がわりと高くなっているので、その分の若干のプラスもあります。3月末の株主権利はとりあえず取りましたが今は持ち株はありません。なお、昨年はここの株主総会に参加し、あれこれ質問等もさせてもらったところです。

基本的にここは宝飾用のLGD(Lab Grown Diamondラボ グロウン ダイヤモンド)の種結晶に収益を依存している状況です。「ラボ グロウン」というのは工場・実験室で製造・成長させたということで、つまりは人工ということですね。

一般にまだ未成熟で新しい市場での製品の一本足打法というのは、まあその市場環境によって、良くも悪くも業績が大きく左右されやすいものですが、ここがまさにそれです。

公開直後は極めて高収益、高成長の企業としての期待感が大きかったですが、市場環境の激変に加えて、ここの判断ミスなどもあり、決算は非常に厳しいものになっています。

以下、資料の17、18ページから引用。

主力の宝石用の種結晶の売上は、第一四半期は輸出を「自主停止」しており、ほとんど売上がない状況。第二四半期以降も売上は前年同期の1/4-1/5という状況で、さっぱり売上が戻っていません。第四四半期で基板・ウエハのところが伸びているのがやや目立つ程度です。

結果、株価推移もこんな状況になっており、底でじわじわ動いているような形です。上場来安値は1012円、3桁までいく可能性も十分です。

つづく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です