オークション出品中 ブランドの価値

今週はオークションの出品をかなり行いました。

今は知人の実家の片付けを手伝っていて、そこで出てきた不用品などを順次出品しています。

自分自身の実家の片付けでも同様のことを行い、続いて配偶者の実家でも同様のことを行いましたが再度という感じです。

オークションの出品については実需のない株主優待品とか、バザーで購入してきたものなどについて日常的に行っているため、既に出品から発送までの作業は日常の日課の中に組み込まれた「普通」のことになっており、もちろんあまり数が多いと一挙にというわけにはいかないですが、この一連の作業そのものには特に「面倒」とか「手間」という意識はなくなっています。いわば、歯磨きをしたり風呂に入ったりすることに近いような感じです。

・IRセミナーでもらったオムロンの体温計

これは今は560円です。使わないものはもう開封しまいままで「未開封新品」として出品した方がいいですね。

市販価格は1000円以上ですが、送料を含めても買物としては現在価格は割安。もうちょっとは上昇するかもしれません。

・SEIKO置時計 電波時計

電波時計の置時計です。こういう大きめのものは送料も高くなって売れにくいのですが、2,000円で出したらすぐに入札はありました。現在も同じ型番の商品が販売されており、販売価格は1万円以上です。SEIKOブランドと電波時計という機能がプラスにはたらくかもしれません。

こちらは藤田観光の株主優待。無料券も優待であるのですが、こちらは割引券の方です。これまで、これは2枚で100円とかでしか売れませんでしたが、今は500円ぐらいになつています。多人数で施設を利用する場合は有用な優待かと思います。

・シャネルの石鹸ケース

マークはシャネル。ただ、中の石鹸はなく、ただのプラスチックケースです。かさばるため送料も290円かかります。

100円での出品でしたが、現在価格は400円です。これはこのマーク、ブランドの価値ということでしょう。

・セリーヌの扇子

こちらはセリーヌの扇子です。扇子そのものはそんなに質感が高いようなものではないですが、箱とケースもあるということで、1,000円出品から現在価格は2,200円です。もうちっょと値上がりすると嬉しいのですが・・。

といったところで、品物によつて入札やつく価格の状況が大きく違うので、出品をあれこれしてみるのは面白いところがあります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です