大原野神社から大山崎山荘美術館へ(3)
奥に見えるのが通常の参道の入り口です。駐車場はこの右側の方でそこからだとこの道は通りません。
こういう光の変化がある状況をうまく撮るのは難しいです。
池の映り込みもなかなかうまく撮れないなー。
新郎新婦さん、わりと長く撮影しておられました。天気の条件などはなかなかよかったのではないかな。
赤色、黄色も木や葉っぱの場所、光の当たり具合などによって色が微妙に違います。
これは蕎麦屋さんの店先にあった器にたまったいて葉っぱ。
京都西山はタケノコの里でもあります。嵐山よりも竹林は広いのではないかな。しっかり整備された竹林はとても美しいです。
ということで大山崎山荘美術館に向かいます。
つづく。