TAG文具まつり/京都市勧業館 みやこメッセ
近代美術館に行ったついでにみやこメッセでしていた文具まつりにも寄ってみました。
個々ではそんなにスペースはないものの、多くの企業のブースがあり、あれこれの商品が展示してあって楽しめました。
ついつい、コクヨとかパイロットとかナカバヤシとか、上場企業のところに寄っていって話をしてしまいます(^_^;。IRイベントかっ!。
愛用しているSAKURAクラフトラボの商品も展示してありここでもあれこれお話。
で、これ、それぞれのブースの商品を販売もしているのですが、個々のブースでは会計ができず、一カ所の会計コーナーに並ぶ形。これがもう長蛇の列で会計待ちが20~30分もかかる状態。これ、キャッシュレス決済は個々のブースでできるようにしたらいいのに・・。可能そうですけどね・・・。で、現金の人だけは会計のレジに並ぶとか。
ありそうでないのがA5サイズの1日1ページの手帳。能率協会だかのブースがあって聞いてみたけどやはりない・・・。なので、結局、ここ数年続けて「ほぼ日」になってしまってます。
これ、それなりに需要があると思うのだけどなー。
あと、スタンプ。「ありがとう」とか「御礼申し上げます」みたいな、オークションの発送封筒に押せるようなスタンプを探しているのだけれどこれも意外にないです・・・。
結局、なにも買わなかったけど、楽しむことは楽しめました。また同様の企画があれば行きたいです。