福田美術館/京都・嵐山

3日は友人と嵐山へ行っておりましたが、以前から行ってみたかった福田美術館を訪ねました。

場所は渡月橋からわずかに上流の方へ歩いたところです。

東山魁夷の展覧会をしていました。

チケットは事前に電子決済をしておりQRコードを示す形です。入館は10時からですが、並んでいるのは10人ほどで、近くのカフェ店の方が並んでいる人は多かったです。

これは称名の滝がモデルかな・・・。

ヨーロッパへも行っていて、その絵もあれこれありました。

これは京都の修学院離宮。

館内は撮影不可の表示があるもの以外は撮影可能で、このようなSNSにアップするのも大丈夫ということでした。

使っていた展示室は3つで、いずれもそんなに広いということはなく、思っていたよりこぢんまりとした美術館でした。が、静かな雰囲気でゆっくり見ることができました。

また違う展覧会の時に訪ねてみたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です