今後の方針(1)PF 4/14-

月曜は今年最大の下落で年初来安値。そこからは大きな振れ幅でドタバタと上げ下げ。結果、先週末比では微増。

売買はわりと頻回でファナックの細かい売買、平田機工、新日本科学、マツダなど。大幅下落のところを少しずつ買い向かうのは抵抗感なし。但し、半端な戻りでその分は売却してしまうことが多いです。そんなスタイルといえばそうなのだけれど、もう少し、銘柄ごとでのスタンスをしっかり考えておきたいところです。

対指数比では日経平均はそれなりに上回り、TOPIXよりも若干ましです。上昇相場でこうなら一番望む形ですが、なかなかそうはなりません。

以前は対指数比では下げ渋るけどついていけないという形が普通でした。このボラティリティが高い相場で、そういう形に戻っているようなところがあります。

次週、引き続き、大きく下落したところでは買っていきます。どうなりますか・・。

ただ、月曜から火曜はプチ旅行予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です