早朝から哲学の道へ、そして大原へ(4)
さらに南へ向かいます。北端部と比較して人はちょっと少ない感じですが、南禅寺の方から入ってきて北へ向かって歩いている人もあります。
哲学の道の南端の若王子神社まで来ました。
神社境内はそんなに広くありません。
ここは境内奥の坂を少し登ったところに桜花苑という桜の木を植樹している場所があります。
咲くのが早い桜で既に散っている木が多かったです。花びらの色が濃い桜です。
まだ少し花が残ってる木もありました。
ということです。25年ぐらい前からの場所のようです。
戻って、また北上します。ウェディングの写真を撮っている方がいました。中国ではなく日本の方だったみたいです。
この桜も大きい木できれい。既に太陽がちょっとのぼり、光の角度が違ってきています。
喫茶店まで来ました。喫茶店内から。
つづく。