今後の方針(2)IPO、読書他 6/9~

今後の方針(2)IPO、読書他 6/9~

IPOの方はブック期間となる銘柄が出てきました。

どこですか・・・。ウェルネス・コミュニケーションズあたりはとりあえず悪くもないか。がも是非という積極的に参戦したいような魅力がある銘柄はあまり見受けられないような・・。

そもそもIPO全体がかつてのように活況で相応に破壊力があるようなものになっていないしなぁ・・・。なにか熱気が感じにくいですが・・・。

SBIのポイント、家族分ですがうまく助言して活用してほしいところですが、そういう銘柄はとりあえずない・・。年内でどこかで活用できるところがあるといいのですが・・・。

読書の方ですが、図書館でリクエストしていた「株式投資 長期投資で成功するための完全ガイド図書」 ジェレミー シーゲル著が届きました。


図書館の方で買ってくれたということです。いい本ですし、「ウォール街のランダムウォーカー」と同様、図書館にあっていい一冊だとは思います。通読し手元においておきたければ購入します。このパターンの本はハワードマークスの「投資で一番大切な・・・」などかあります。それぞれの環境にもよりますが、地元の図書館は徹底活用すればよいかと思います。

セミナー関係は予定なし。但し金曜にはキーエンスの株主総会の予定なので、要望、質問の文案を作成中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です